
2chまとめ ブログランキングへ
1: 前世はほろ苦い飲み物でした ★ 2016/03/30(水) 14:54:34.43 ID:CAP_USER*.net
(記者)
NHKの原と申します。
総理は日本経済の再生に向けて、これまで総理は賃上げなどに取り組んでこられたわけなのですけれども、個人消費や内需には弱さが見られます。
この要因を何と考えておられるのか、分析されておられるのか。また、今後そういった内需、個人消費を拡大するためにどのような取組が重要だと考えられますか。
また、与党内から消費税の引上げの先送り論も出ているわけなのですけれども、消費税の引上げを先送りした場合、社会保障の充実も先送りされることになりまして、
将来不安が増して、より国民の財布のひもは締まるのではないかという指摘もあります。こうした指摘について、総理はどのように受け止めますでしょうか。
(安倍総理)
このところ個人消費については、世界経済の不透明感が高まる中において、消費者マインドに足踏みが見られることなどから、おおむね横ばいとなっています。
このため、アベノミクスの果実を活用して安心できる社会基盤を築くことで、消費などにも良い影響を与え、更に経済が成長していくという、成長と分配の好循環をつくり出していく必要があると思います。
そのために全力を尽くさなければならない。5月には「ニッポン一億総活躍プラン」を取りまとめ、そして600兆円経済に向けた道筋と、子育てや介護の支援メニューをお示ししたいと考えています。
また、更に賃金が上がっていくという実感も大切だろうと思います。企業が過去最高の収益を上げたことによって、今年の春闘では今世紀に入って最も高い水準の賃上げが3年連続続いています。
3年連続でベースアップしたところもあります。安倍政権になるまで、ベースアップという言葉すら忘れ去られていたのも事実であって、
私の地元の銀行などもベースアップをするに当たって、そのためのソフトがなかったという状況になっていた。
ですから、今年のベースアップと昨年のベースアップを例えば比べて少し低いということよりも、3年続いてベースアップが実現をしている。
しかも賃上げのレベルがこの15年間実現できていなかったレベルを3年連続続けているということをしっかりと、これは受けとめていただきたいと
思いますが、更に連合の調査では、今年非正規で働く方の賃上げ水準は正規労働者を上回ったわけでありまして、まさに格差を是正する。
これは高い方を低くするのではなくて、非正規の方を上げていくといういい形で格差の是正が進んでいるということではないかと思います。
こうした流れをしっかりと続けていく、更に強くしていくことが、消費を上向かせることにつながっていくというふうに考えています。
また、消費税率引上げを延期した場合という仮定の質問には、なかなかお答えできないのでありますが、来年4月の消費税率10%への
引上げにつきましては、先ほど申し上げましたようにリーマンショックあるいは大震災級の事態にならない限り、予定どおり上げていく考えであります。
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/statement/2016/0329kaiken.html
NHKの原と申します。
総理は日本経済の再生に向けて、これまで総理は賃上げなどに取り組んでこられたわけなのですけれども、個人消費や内需には弱さが見られます。
この要因を何と考えておられるのか、分析されておられるのか。また、今後そういった内需、個人消費を拡大するためにどのような取組が重要だと考えられますか。
また、与党内から消費税の引上げの先送り論も出ているわけなのですけれども、消費税の引上げを先送りした場合、社会保障の充実も先送りされることになりまして、
将来不安が増して、より国民の財布のひもは締まるのではないかという指摘もあります。こうした指摘について、総理はどのように受け止めますでしょうか。
(安倍総理)
このところ個人消費については、世界経済の不透明感が高まる中において、消費者マインドに足踏みが見られることなどから、おおむね横ばいとなっています。
このため、アベノミクスの果実を活用して安心できる社会基盤を築くことで、消費などにも良い影響を与え、更に経済が成長していくという、成長と分配の好循環をつくり出していく必要があると思います。
そのために全力を尽くさなければならない。5月には「ニッポン一億総活躍プラン」を取りまとめ、そして600兆円経済に向けた道筋と、子育てや介護の支援メニューをお示ししたいと考えています。
また、更に賃金が上がっていくという実感も大切だろうと思います。企業が過去最高の収益を上げたことによって、今年の春闘では今世紀に入って最も高い水準の賃上げが3年連続続いています。
3年連続でベースアップしたところもあります。安倍政権になるまで、ベースアップという言葉すら忘れ去られていたのも事実であって、
私の地元の銀行などもベースアップをするに当たって、そのためのソフトがなかったという状況になっていた。
ですから、今年のベースアップと昨年のベースアップを例えば比べて少し低いということよりも、3年続いてベースアップが実現をしている。
しかも賃上げのレベルがこの15年間実現できていなかったレベルを3年連続続けているということをしっかりと、これは受けとめていただきたいと
思いますが、更に連合の調査では、今年非正規で働く方の賃上げ水準は正規労働者を上回ったわけでありまして、まさに格差を是正する。
これは高い方を低くするのではなくて、非正規の方を上げていくといういい形で格差の是正が進んでいるということではないかと思います。
こうした流れをしっかりと続けていく、更に強くしていくことが、消費を上向かせることにつながっていくというふうに考えています。
また、消費税率引上げを延期した場合という仮定の質問には、なかなかお答えできないのでありますが、来年4月の消費税率10%への
引上げにつきましては、先ほど申し上げましたようにリーマンショックあるいは大震災級の事態にならない限り、予定どおり上げていく考えであります。
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/statement/2016/0329kaiken.html
引用元: ・【経済】安倍首相「個人消費の低迷は、世界経済の先行きに対する不安のせい」 ★2
140: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:18:30.15 ID:r8iCrU3/0.net
>>1
違うと思う
倹約癖がついてて、なかなか治らないんだよ
違うと思う
倹約癖がついてて、なかなか治らないんだよ
148: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:20:53.72 ID:zndtdP1x0.net
>>140
むしろアベノミクス以降の方が皆倹約してるっていうデータなんだけど?
むしろアベノミクス以降の方が皆倹約してるっていうデータなんだけど?
5: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 14:56:14.84 ID:kWLeYUIU0.net
給料が増えないから
9: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 14:57:20.63 ID:AZRLyVzO0.net
>>5
なんでストライキしないの?
なんでストライキしないの?
218: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:33:45.96 ID:vEI3LUFb0.net
>>9
ストライキして会社を閉められたりしたら再就職先が見つかるまで長引けば食べていけないって年齢が多い
ストライキして会社を閉められたりしたら再就職先が見つかるまで長引けば食べていけないって年齢が多い
6: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 14:56:48.75 ID:RoSEue5Q0.net
おいおい、安倍たん・・・
税金が増えて年金が減ってるからに決まってんだろ・・・
税金が増えて年金が減ってるからに決まってんだろ・・・
25: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 14:59:34.45 ID:vvkrUjs+0.net
>>6
安倍はバカだからわからない
財務官僚は知ってるけど自分達の利権のために進言しない
裸の王様
安倍はバカだからわからない
財務官僚は知ってるけど自分達の利権のために進言しない
裸の王様
7: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 14:56:48.96 ID:YlYpel030.net
消費税のせいだろw 逃げんなw
8: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 14:57:19.57 ID:iNjwV1f60.net
さすが安倍ちゃん慧眼だな
誰もそんなこと思ってない
誰もそんなこと思ってない
14: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 14:58:11.88 ID:uvk/Bii40.net
ずっとアベノミクスの成果とアピールしてたくせに
都合悪くなったら全部世界のせい
都合悪くなったら全部世界のせい
18: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 14:58:30.62 ID:q5qGwDsc0.net
世界経済のことは全く思ってなかったなあ
44: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:03:16.36 ID:2Lh3clVg0.net
官僚に言われるままいってんだろうな
公務員の高級維持増税には
ナニもいえず
公務員の高級維持増税には
ナニもいえず
51: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:04:21.34 ID:pKbvo+OD0.net
安倍の想像する一般家庭での会話
息子「お母さんゲーム買って」
母親「世界経済が不透明だからダメ」
息子「お母さんゲーム買って」
母親「世界経済が不透明だからダメ」
53: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:04:47.06 ID:IgDB7uEv0.net
違うだろ。安倍の愚かな失策と国民を騙し続ける政府に不信感をもった
国民が自己防衛を強化した結果だ。愚かな王様の最後は哀れだよ。
国民が自己防衛を強化した結果だ。愚かな王様の最後は哀れだよ。
62: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:05:49.30 ID:mgUh1jEk0.net
不安を煽ったマスゴミのせい
64: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:06:14.51 ID:5DhIXsFJ0.net
円安のせいで実質賃金がさがってるからだろ
バランス考えろよ
自分たちだけ株で儲けやがって
黒田は億超えマンションキャッシュで買ったって
どういうことだよ
バランス考えろよ
自分たちだけ株で儲けやがって
黒田は億超えマンションキャッシュで買ったって
どういうことだよ
76: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:08:12.89 ID:HGnmZkcA0.net
実際その通りだからしょうがない
だから会社も法人税安くしようが、給与上げずに利益を社内に貯め込む
だから会社も法人税安くしようが、給与上げずに利益を社内に貯め込む
87: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:09:32.93 ID:MyCAOSBj0.net
安倍は本気でこう思っていそうで嫌
94: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:10:49.57 ID:dU5gJcxk0.net
別に複雑な理由じゃねーだろ
将来が不安
ただそれだけだ
将来が不安
ただそれだけだ
95: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:11:13.70 ID:XUq4v7rV0.net
給料安いわ時間は縛られるわもう死んだほうがいい
100: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:12:16.56 ID:8ZajMcMO0.net
マスコミのせいだよ
マスゴミが不景気不景気だと報道するからこうなるんだよな
日本人は自分で物事を考える能力ないからな
バカばっかりだからw
マスゴミが不景気不景気だと報道するからこうなるんだよな
日本人は自分で物事を考える能力ないからな
バカばっかりだからw
134: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:17:49.34 ID:1l6U3bGZ0.net
>>100
マスコミは景気は緩やかな回復基調にあるとか戦後最大の景気拡大局面とか言いまくってただろw
誰も信じないけどw
マスコミは景気は緩やかな回復基調にあるとか戦後最大の景気拡大局面とか言いまくってただろw
誰も信じないけどw
115: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:14:13.85 ID:kcLCPd7N0.net
日本経済の先行きの方がよっぽど不安だわ
116: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:14:18.04 ID:pOAC4z5K0.net
まー、国民も大概バカで
・そもそも選挙いかない
・行っても白票入れてドヤ顔
・生活苦しくなってもなぜか自民党に投票
そりゃ永遠に搾取されるだけだ。
・そもそも選挙いかない
・行っても白票入れてドヤ顔
・生活苦しくなってもなぜか自民党に投票
そりゃ永遠に搾取されるだけだ。
118: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:14:23.15 ID:O3PqvaFe0.net
アベノミクスのせいで塩まで30%値上げだよ!(激おこ
122: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:14:50.78 ID:oUTTns+o0.net
富裕層は使いきれずに莫大な財産を眠らせて
中流層は老後に備えて消費せずに必死に溜め込み
貧困層はそもそも生きるための最低限の消費しか出来ない
で、誰が消費するの?
中流層は老後に備えて消費せずに必死に溜め込み
貧困層はそもそも生きるための最低限の消費しか出来ない
で、誰が消費するの?
123: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:14:55.83 ID:bhses7Qb0.net
安倍「日本の個人消費の低迷は世界経済の先行き不安のせい!」
OECD発表2016年の世界経済成長予測
インド 7.4%
中国 6.5%
韓国 3.1%
米国 2.0%
カナダ 1.4%
ドイツ 1.3%
フランス 1.2%
イタリア 1.0%
↓↓↓↓↓
日本 0.8%
OECD発表2016年の世界経済成長予測
インド 7.4%
中国 6.5%
韓国 3.1%
米国 2.0%
カナダ 1.4%
ドイツ 1.3%
フランス 1.2%
イタリア 1.0%
↓↓↓↓↓
日本 0.8%
154: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:21:42.29 ID:wV0yWOpm0.net
×先行きに対する不安
○現状に対する不満
○現状に対する不満
156: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:21:46.16 ID:umSvgFV80.net
自民党に対する不安のせいだよ
159: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:22:25.16 ID:HJOzg4cq0.net
企業が内部留保ため込んでるのに
借りてきた猫のようにおとなしかった労組
借りてきた猫のようにおとなしかった労組
186: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:26:59.23 ID:e5lLtDz/0.net
安倍
「公務員の生活が第一!」
「公務員の生活が第一!」
189: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:27:22.54 ID:+hm32xVu0.net
率直に申し上げますと
消費するお金に困っています
消費するお金に困っています
192: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:27:29.87 ID:pKbvo+OD0.net
こんなの↓聞かされたらまともな人間なら
将来不安になって金使わなくなるよ
2007年7月 参院選の街頭演説にて
「最後の一人に至るまで、記録をチェックして、
まじめにこつこつと保険料を払って頂いた皆さんの
年金を正しくきっちりとお支払いしていく」
2008年1月 マスコミとの懇談会にて
「年金ってある程度、自分で責任を持って
自分で状況を把握しないといけない。
何でも政府、政府でもないだろ」
2016年2月 衆議院予算委員会にて
「想定の利益が出ないなら当然支払いに影響する。
給付に耐える状況にない場合は、
給付で調整するしかない」
将来不安になって金使わなくなるよ
2007年7月 参院選の街頭演説にて
「最後の一人に至るまで、記録をチェックして、
まじめにこつこつと保険料を払って頂いた皆さんの
年金を正しくきっちりとお支払いしていく」
2008年1月 マスコミとの懇談会にて
「年金ってある程度、自分で責任を持って
自分で状況を把握しないといけない。
何でも政府、政府でもないだろ」
2016年2月 衆議院予算委員会にて
「想定の利益が出ないなら当然支払いに影響する。
給付に耐える状況にない場合は、
給付で調整するしかない」
198: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:29:13.28 ID:YMzNpz5g0.net
個人消費は一割落ちたんだっけw
いちわり だよいちわり
十人に一人は消失した計算になるな げリッチョアベw
いちわり だよいちわり
十人に一人は消失した計算になるな げリッチョアベw
202: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:30:26.82 ID:zndtdP1x0.net
>>198
日本経済は壊滅状態というのが正しい
なのに絶対に失敗を認めない
どうなってんだろうねこの国
日本経済は壊滅状態というのが正しい
なのに絶対に失敗を認めない
どうなってんだろうねこの国
221: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:34:54.70 ID:GGJToZzX0.net
四半世紀ぶりの好景気って言ってたよね、ウソツキアベ
230: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:36:53.10 ID:kAgJPND/0.net
・
生産 販売・・・・・・・・・・・完全に マイナス
在庫は ほぼ減らない。
どんどん 経済循環 ストップした。 アベノミクスと インタゲ と マイナス金利で。
生産 販売・・・・・・・・・・・完全に マイナス
在庫は ほぼ減らない。
どんどん 経済循環 ストップした。 アベノミクスと インタゲ と マイナス金利で。
248: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:41:41.87 ID:oCjfOz4j0.net
消えた「消えた年金問題」
252: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:43:10.95 ID:G9QHn2be0.net
>>248
そしてトドメに株で年金を溶かすとw
そしてトドメに株で年金を溶かすとw
273: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:50:15.95 ID:WksyNAfl0.net
アベノミクスとは何だったのか
結局外人に金を献上しているだけにしか見えないのだが
結局外人に金を献上しているだけにしか見えないのだが
277: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:52:10.97 ID:HQyozB8O0.net
ハードディスク購入スレとかそうだな
円安円高で価格が上下するから、毎日毎日世界経済について議論してる
円安円高で価格が上下するから、毎日毎日世界経済について議論してる
405: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 16:27:43.22 ID:3XclRSS90.net
× 世界経済の先行きに対する不安
○ 4割もいる非正規奴隷の給料の先行きに対する不安
正社員ならそこまで不安無い
○ 4割もいる非正規奴隷の給料の先行きに対する不安
正社員ならそこまで不安無い
433: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 16:33:58.24 ID:T0YVANQrO.net
バカノミクスは世界経済不安とか世界のせいにしてるが
金が無いから消費しないんだよ 日本の老後先行き不安だから
金あれば消費はする贅沢品買うよ
このバカはみな国民は金あっても出さないって思うところがゆとり頭だね
金が無いから消費しないんだよ 日本の老後先行き不安だから
金あれば消費はする贅沢品買うよ
このバカはみな国民は金あっても出さないって思うところがゆとり頭だね
445: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 16:37:33.62 ID:ZA81VpWR0.net
>>433
もう上の世代が持ってた貯蓄も庶民層にいたっては
かなり吐き出しちゃったしね
もう上の世代が持ってた貯蓄も庶民層にいたっては
かなり吐き出しちゃったしね
510: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 17:00:10.22 ID:3kIFSL8r0.net
2015年12月の個人消費がマイナス4・4%で、4ヶ月連続のマイナスだからなあ
個人消費が落ちてるのに「もはやデフレではない、という状況をつくり出した!」と豪語してるが…
それってスタグフレーションだろ…馬鹿…
個人消費が落ちてるのに「もはやデフレではない、という状況をつくり出した!」と豪語してるが…
それってスタグフレーションだろ…馬鹿…
548: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 17:11:24.38 ID:BKiR6i6fO.net
主婦「世界経済の先行きが不安だから今日は買い物控えようかしらw」
576: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 17:17:56.20 ID:MSA2indn0.net
アベノミクスってなんだろう
584: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 17:20:39.63 ID:vYd4cmef0.net
>>576
尖閣や東シナの情報は全て閉ざし
公務員給料をあげ
日本企業を中国に売り飛ばすこと
尖閣や東シナの情報は全て閉ざし
公務員給料をあげ
日本企業を中国に売り飛ばすこと
594: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 17:23:58.94 ID:fYn0u2S/0.net
>>584
円安で日本企業を買い放題
円安で日本企業を買い放題
578: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 17:18:19.21 ID:FlQq2dQB0.net
石原「暖冬のせい!」
安倍「世界のせい!」
国民「お前らの無能のせいだろバカが!」
安倍「世界のせい!」
国民「お前らの無能のせいだろバカが!」
595: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 17:24:02.17 ID:0P0VOgcD0.net
>>578
ほんとこれ
自分の失敗を認めることが出来ない、自民党の世襲DQN議員共が日本のガンだよ
ほんとこれ
自分の失敗を認めることが出来ない、自民党の世襲DQN議員共が日本のガンだよ
223: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 15:35:02.23 ID:e5lLtDz/0.net
http://jp.reuters.com/article/feb-iip-idJPKCN0WW009
鉱工業生産、2月は前月比6.2%減 4年11カ月ぶりの落ち込み
うるう年で1日多かったんですけどw
これがアベノミクスw
鉱工業生産、2月は前月比6.2%減 4年11カ月ぶりの落ち込み
うるう年で1日多かったんですけどw
これがアベノミクスw
コメント
コメントする