2chまとめ ブログランキングへ
1: 海江田三郎 ★ 2016/04/19(火) 09:10:02.31 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO99811770Z10C16A4MM8000/

 日銀がマイナス金利政策を導入した影響が個人投資家にも広がってきた。資産運用各社は
マイナス金利に伴う負担を手数料として投資家に転嫁する方針を決めた。普通預金ではお金を預けて金利を取られる
状況は起きていないが、投資信託では投資家が影響を被る。

三菱UFJ国際投信や大和証券投資信託委託などは、マイナス金利に伴う負担を投信の基準価格に反映させる。
金額は投信全体で年間数十億円になる見通しで、そのぶん投信の価格が下がる。
 投信は投資家から預かった資金のほとんどを株式や債券などに投資している。ただ解約などに備えるため、
おおむね2~5%程度を現金で持ち、信託銀行に預けている。信託銀はその大半を日銀の当座預金に預け、
その一部に0.1%のマイナス金利がかかっている。
 マイナス金利下ではいわばお金の預け側が手数料を支払う。三井住友信託銀行などの信託銀は自ら負担してきた
マイナス金利相当の支払いを18日から運用会社に転嫁し始めた。野村アセットマネジメントや大和投信など運用各社は
保有する現金について短期金融市場での運用を優先するが、対応しきれない部分には手数料を上乗せする。
 影響は基準価格1万円の投信の場合で0.2~0.5円程度。投信は保有資産の時価変動で価格が大きく変わるため
投資家の実質負担は軽微だ。決済口座として使う残高10兆円の「マネー・リザーブ・ファンド(MRF)」はマイナス金利の適用対象外のため、
今回の手数料はかからない。

引用元: ・【証券】マイナス金利を投信に転嫁 運用各社、投資家の利益目減り

3: 名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 09:16:54.03 ID:Yb5DiLvn.net
投資信託は、運用会社、販売会社は絶対に損しない金融商品。
買ってはいけない。

特に投資信託の長期保有を勧めるのは、それだけ長く期間儲けたい運用会社、販売会社の都合に過ぎない。

一言で投資信託と言うが千差万別、全く性質が違う物を含んでる。
その違いが判る人は、夫々の分野の金融商品を直で購入し、余計な手数料を取る投資信託は買わない。
その違いが良く判らない人は投資信託を買うのだろうが、当然その程度の金融知識では儲かる投資信託を買う事はできない。

結論は簡単、投資信託なんか買うな。

5: 名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 09:20:22.78 ID:eqw0oCSc.net
>>3
顧客の損得は市場次第ですが、維持管理と売買手数料は必ず頂きますだからね
投信のシステム作ってて思ったわ

19: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 04:09:41.72 ID:NilHB9cB.net
>>3
何この原価厨みたいなの。

自分は仕事で対価取る癖に、人にはタダ働きしろと言う、さもしい人間だな。
個々の商品は自分で判断すれば良いこと。

>>5
あんたの場合、投信販売会社が顧客集めて利益出せるかわからんのに、儲かったら払うと言う契約にせずに、効果あるか分からんシステムを、まさか人件費ですと工数分請求してないだろうな?

6: 名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 09:31:44.00 ID:+k/9hN4e.net
  
こりゃ債券投信は解約だな。意味ね~わ。
自動的にMRFに入るから。
  
  

17: 名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 18:45:06.54 ID:JDGUKcU+.net
>>3
投信は大人の付き合いで入ってるって人が多いんじゃね。

8: 名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 09:40:50.93 ID:yN+Z0EOQ.net
なんだMRFはマイナス金利対象外にしてんのか
ならそれで積んどくだけでいいじゃん

9: 名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 09:45:31.24 ID:Ya9lB8Yx.net
元々、金融緩和は「金利を下げる」ことが主たる機能。
金利、「利息・配当」を下げる政策である以上、投資家の利益が目減りするのは当然のこと。
そういう意味で、金融緩和は「利息・配当」への課税であると言えなくもないわけだ。
もちろん金融資産の「価格」が上昇することによる利益もあるのだろうが、
「利息・配当」が増えない中では「価格」上昇には限界がある。

10: 名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 09:47:00.16 ID:RC/j/fIZ.net
投資信託こそ、最も手厚く保護されるべき商品なのに~
銀行とファンドにカネ払って委託してるんだぜ…
ISのテロより、日本が日本国民から暴動や突発的な殺傷事件起こされてもしょうが無いね~

これだけアベノミクスで各指数が開腹してるのに、含み損の消えない投信は、
銀行・証券、政府が元本で買い取るべきだな… 「申し訳ありませんでした」って一言付け加えてな。

13: 名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 11:03:25.13 ID:tavQiiyJ.net
20パーセントも税金とってさらにかよ
税金かからない仮想通貨でみんな取引するようになるわけだよ

14: 名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 11:43:32.42 ID:c7ZusV6M.net
現金に換えない限り損も得もない

16: 名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 12:02:53.33 ID:RC/j/fIZ.net
>>14 それもダメ。
投信は、運用総額が減ると、強制償還される場合がある。
その場合、補填が必要。
証券や銀行の食い逃げは絶対に許してはいけない。

15: 名刺は切らしておりまして 2016/04/19(火) 12:00:55.21 ID:5fF5sxV8.net
じゃあ金利上がったら手数料安くするのか?