2chまとめ ブログランキングへ
1: 名無しさん 2016/07/22(金) 09:59:38.10 ID:CAP_USER
http://gigazine.net/news/20160719-income-flat-falling/


先進国25カ国に住む人々の2005年から2014年の収入推移を調査した結果、70%にあたる約5億人の
家計収入が「変化なし」、または「減少している」であったことが判明しました。


McKinsey Global Institute(MGI)がヨーロッパの先進国25カ国を調査した研究によると、2005年~2014年にかけて
65%~70%の人々の所得が増加していないことがわかっています。以下のグラフは左側が「By market income(控除前の所得)」、
右側が「By disposable income(控除後の所得)」を表わしたもの。1993年から2005年の所得は「上昇しなかった(変化なし+減少している)」
と回答した割合はわずかに2%未満(1000万人未満)であり、これは、2007年から起こった世界金融危機の影響が大きく、
若い世代が親世代より低所得になる可能性が大きくなっています。


「所得が上がる見込みがなく将来に希望を持てない人々は、フランスでいう国民戦線のような国家主義政党を支持する傾向があります。
イギリスでいえば、EU離脱を支持することにあたります」とMGIは話しています。人々の所得が変動していない主要因は世界金融危機にありますが、
労働者の減少・パートタイムや臨時労働の増加・労働組合の影響力低下なども所得に影響を与えているとのこと。
もしこのような「スロー成長」の状況が続けば、今後10年間で所得が「上昇しなかった」と回答する人の数は、80%にまで増加する可能性があるそうです。


今回の調査対象にはフランス、イタリア、オランダ、スウェーデン、イギリス、アメリカなどが含まれていて、
対象国だけで世界のGDPの半分を占めています。イタリアでは97%の世帯の収入が10年間停滞した状態であり
アメリカ・イギリス・オランダで70%、フランスで63%の世帯の所得が変わっていません。比較的数値が低かったのはスウェーデンで、
収入が上昇しなかったのは20%の世帯のみとのこと。

以下は左が2005年~2014年の各国の各国のmarket income(控除前の所得)、右がdisposable income(控除後の所得)を表示したグラフ。
全体で見ると可処分所得が変わっていない・または減少した割合は20~25%にとどまっています。2005年~2014年にかけてアメリカやフランスは
所得自体が変わっていないものの、可処分所得が増えている人多い模様。国によっては減税などの対策が成功しているケースがあります。

01


※・格差・資本の二極化と固定化が極まってきた感じなんでしょうか。
 






引用元: ・【経済】ここ10年間で先進国の7割、約5億人の所得が上がっていなかったことが判明

2: 名無しさん 2016/07/22(金) 10:02:10.46 ID:28KFAFZA
良かった、日本人だけじゃなかったんだ。
それなら安心安心!

3: 名無しさん 2016/07/22(金) 10:03:24.14 ID:BcRgNyKC
先進国で所得が上がらない主要因は、
移民と海外生産でしょ。
ようはグローバル社会だと
低所得側の後進国の賃金にあわされると。

4: 名無しさん 2016/07/22(金) 10:04:35.84 ID:vZw96G0c
そりゃ極一握りの連中が富を集約しているからね。
これが資本主義の成れの果て
5億総中流でも生きてられるんだから問題ない。
貧乏人は生まれて死ぬまで貧乏人だけど、周りのみんなが
貧乏ならばそれに気が付かづ幸せでいられると思う。
格差に気が付くことが不幸の始まり。

8: 名無しさん 2016/07/22(金) 10:10:41.66 ID:1iF6oDR0
そういものだと皆が認識許容して妥協していれば、まだマシだけれど
昔のままの増加を周囲からも自分からも己に期待かけてれば怒りも増えるし潰れますね

9: 名無しさん 2016/07/22(金) 10:12:04.44 ID:zWTYsuio
>EU離脱を支持すること

ここが貧民のバカなところ、離脱なんかしたら貧富の格差は益々拡大する。
グローバリズムを否定した所で格差が軽減する訳じゃない。

19: 名無しさん 2016/07/22(金) 10:23:35.54 ID:vj5h1LPM
>>9
バカなのはおまえ

一握りの人間とその茶坊主に信用で膨張させた100兆円が回るより、その他大多数に80兆円が回る方が
中長期的にはあらゆる面で効用が大きい

11: 名無しさん 2016/07/22(金) 10:13:44.59 ID:f4rEON2Y
 
資本主義は労働者の賃金を可能な限り抑えてコストを圧縮し
資本家の利益を最大化するのが資本主義だから当たり前。
GDPの成長分は全部、資本家の利益となり労働者には回しません。

40: 名無しさん 2016/07/22(金) 11:40:00.86 ID:CFv04vet
>>11
株主は配当や株価、会社の評判を気にするけど従業員を最大限搾取してるか
どうかは気にしない。

そもそも従業員を奴隷化しても生産性が変わらないなら奴隷制はなくなってない。
逆に言えば従業員の士気を下げるようなことをすれば優秀な社員はどんどん逃げ出すし、
業績が下がり配当も株価も下がる。

労働者を搾取し放題なのは共産主義国や社会主義国。
アカのプロパガンダを信じるのは止めた方がいいよ。

13: 名無しさん 2016/07/22(金) 10:17:05.92 ID:4FUNX9j4
その分後進国と言われた国が上がってるよ

14: 名無しさん 2016/07/22(金) 10:17:10.78 ID:UJ1aA/co
重要なのは成長じゃなくて高所得国を維持することだからな。
ドイツフランスジャップあたりは解雇規制といった法システムの遅れから
新興国の追い上げで高所得国から転落しつつあるけど。

22: 名無しさん 2016/07/22(金) 10:27:53.58 ID:3Y1HBQF5
>>17
日本人だけで滋養と強壮のバランスさえ保てば低賃金に成らないのにな

20: 名無しさん 2016/07/22(金) 10:26:36.07 ID:gZXLXG/G
中国で農民戸籍の奴隷が働いて、その経営者層が搾取してる。
本当のプロレタリア革命を起こさなければならないのが、中共というパラドックス。

33: 名無しさん 2016/07/22(金) 11:14:36.76 ID:aGXtr+M6
>>20
陳勝呉広の乱からこっち、それ繰り返しても、
やっぱり農民がこき使われる体制に戻るのが中国という国。
共産主義が期待した知識階級の行動なんて
中国の歴史見ればあてにならないのは一目瞭然。

29: 名無しさん 2016/07/22(金) 10:54:57.77 ID:e8RiFWtZ
スウェーデンって日本と税負担変わらないんでしょ

31: 名無しさん 2016/07/22(金) 11:01:56.76 ID:qsQvFxr3
>>29
一般庶民レベルではトータルで日本のほうが圧倒的に重税

38: 名無しさん 2016/07/22(金) 11:30:44.87 ID:Uo4Wisir
>>31
今4.5公5.5民くらいだっけか
科学がいくら進歩しても政府に取られるのは変わらんのな

34: 名無しさん 2016/07/22(金) 11:18:03.25 ID:Nky9jyYU
株でも何でも勝つのは全体の3割だ。
世の中はそうなっている。

37: 名無しさん 2016/07/22(金) 11:25:37.95 ID:C9PaPkbl
>>34
株で勝つのは1割以下だわ
ちなみにFXは1%以下

36: 名無しさん 2016/07/22(金) 11:24:19.64 ID:bw7rFEAO
それでもアメリカの株価は過去市場最高値を更新し続けてるんだよな。

ただ単に所得が上がらなかったんじゃなくて貧富の差がドンドン広がってるってのが正しいだろ。

53: 名無しさん 2016/07/22(金) 12:36:27.56 ID:E8fkaWGc
>>36
貧富の格差つーか、中流階級が没落してんだよ
一億総中流だった日本は国ごと沈んだ

39: 名無しさん 2016/07/22(金) 11:39:26.31 ID:zHry2ofX
こういう時だけ中国は先進国に入らないアルカ?

中国人は13億人みんな所得上がったアルヨ。

41: 名無しさん 2016/07/22(金) 11:48:36.14 ID:Zuz175Wf
そんなに資本家に搾取されるのが嫌なら自分が起業して資本家になれば良いじゃないかw
勤務時間も自分で好きなように決められるぞ?w
何でしないの?w

80: 名無しさん 2016/07/23(土) 01:21:54.71 ID:D8JrBeXg
>>41


がんばれ下流老人w


現実から逃げるなw


w

42: 名無しさん 2016/07/22(金) 11:53:52.00 ID:fzkodnn2
日本は起業しにくい。
銀行が金を貸さない。
業界の新規参入が難しい。(外資もぼやく)

45: 名無しさん 2016/07/22(金) 12:04:27.22 ID:Jrg5JOMz
安い労働力があれば、そっちに金がいく時代

51: 名無しさん 2016/07/22(金) 12:20:02.36 ID:7p96/DV+
上昇しないどころか残業減って激減したんだが
転職活動頑張ってるけどさ

52: 名無しさん 2016/07/22(金) 12:23:37.36 ID:OCw9US4Z
グローバルではなく中国共産党による搾取体制に多国籍企業が同調した結果。
搾取体制に限界が来たから、破綻を公開し始めた。

54: 名無しさん 2016/07/22(金) 12:40:34.20 ID:e4zuir7C
人間の手で文明の進歩、成長を望む以上は資本主義が必須。それには格差拡大が伴う。
これからはAIに主導される社会主義的な成長を真剣に考える時代だよ。

55: 名無しさん 2016/07/22(金) 12:41:48.25 ID:4c/xvOHy
インフレの時代が5~15年以内にはじまる
これまでとはすべて逆になる
これは人口学的な統計の結論だけでなく
長期の相場の推移からもそうならざるをえない

56: 名無しさん 2016/07/22(金) 12:50:17.40 ID:E8fkaWGc
>>55
逆だよw
21世紀はずっとデフレのターン。
生産技術の向上が臨界点突破して、ディマンドプルインフレはもはや過去の物となった。
マネーの威光は薄れ、経済は急速に実物化しつつある。

58: 名無しさん 2016/07/22(金) 13:22:36.87 ID:0vGx1ShM
>>56
自分も先進国はデフレ傾向続くと思う
資本の二極化、固定化が進んだ以上、資本家=権力者にとって
インフレにする理由がない

86: 名無しさん 2016/07/23(土) 02:24:03.44 ID:xpXHjahX
>>58
逆に言えば、インフレにすることは、資本家=権力者を振りにすることになる。

そして、金融緩和に反対しているのは、日本共産党や民進党、社民党。

野党は庶民の見方なのか?それとも敵?


庶民サイドとしての解決策としては、バーナンキが最近発言した永久国債を発行し、日本銀行に買い取らせて発行したお金で、庶民に給付金としてばらまくことが考えられる。

86: 名無しさん 2016/07/23(土) 02:24:03.44 ID:xpXHjahX
これは、下がった実質賃金を補填することができ、デフレ傾向を改善できるし、>>56 が言っているディマンド(需要)要因からのインフレをもたらせる。

そして、インフレは円安をもたらし、グローバル競争で今より価格競争を優位にし、より多くの雇用を国内にもたらせる。

57: 名無しさん 2016/07/22(金) 13:14:48.54 ID:jXk7EvUO
経済成長なんてとっくに幻想だ
高度成長期を経験して頭がその時代のまま固まっている老害と
その老害の言うことを無意識に受け入れてしまっている若い世代が勝手に妄信してる
発展が一通り終わった国にとっては経済成長主義は自明の思想じゃない
ここから生産性を上げてもそんなに生活は変わらない
そんなのよりも労働時間の短縮や労働環境の改善のほうがずっと優先順位が高い

59: 名無しさん 2016/07/22(金) 13:30:19.64 ID:jGGeG8GM
より低賃金の開発国に仕事が流出してるからでそ。それと高齢化もあるかな

60: 名無しさん 2016/07/22(金) 13:31:39.57 ID:qvWU7OO8
>>59
欧米は成長してるんだがな

61: 名無しさん 2016/07/22(金) 13:34:23.20 ID:5AqH/LcF
>>1
今更の話であって別に何か凄いわけでもない研究結果だな

技術が進んで人手が要らなくなり
増えたのは賃金が上がらないサービス業だけ
アメリカですら製造業は一割未満でしかない、雇用が復活しても大半がドアマン、ウェイトレス・・・そんなの誰でもやれる仕事だからな
グローバル化というのは九割を超える大衆を貧困国の大衆と競わせるものなんだから
なぜ一般人が賛成してるのかわからない、小泉改革を支持してた当時のバカどもは自分が有能だと思ってたんだろうなw英語一つ出来なくても世界で勝ち組になれると・・・なれましたか?
なれたら2ちゃんでグダグダ言ってないかw

64: 名無しさん 2016/07/22(金) 13:48:13.11 ID:fAK62av6
なんだかんだでデフレの日本は勝ち組じゃねえの。
所得が増えずにひたすらインフレなんて悲惨じゃん

65: 名無しさん 2016/07/22(金) 13:57:20.38 ID:Uo4Wisir
>>64
一人あたりGDPもどんどん順位下げてるだろ日本は

66: 名無しさん 2016/07/22(金) 14:02:24.30 ID:72mUFD0A
グローバリズムとは、そういうものだ
世界中の資金が一部の資本家と国際的な大企業に集まる

大多数の庶民の所得は下がり、安価な労働力として利用される世界だからな

68: 名無しさん 2016/07/22(金) 14:05:55.88 ID:kWnQLFkm
>>66
大多数の新興国の所得は上がるけどね
地理的要因で起きてた格差の縮小化でもある

69: 名無しさん 2016/07/22(金) 14:22:21.05 ID:6XzpIYqv
冷戦が終わってから上級国民の搾取がひどくなってるんやな

74: 名無しさん 2016/07/22(金) 17:31:44.27 ID:CKhh+lqu
>>69
心置きなく19世紀の自由主義による搾取体制に回帰できたからな

しかも今度は労働者外を唱えれば共産主義者のレッテル張りで言い分も封殺できる

76: 名無しさん 2016/07/22(金) 19:26:14.80 ID:kyS/WgS3
>>74
地球レベルで給料の均一化が進んでいるからな、日本人だから先進国だからと特別に高給が貰えると思っているのが可笑しいんだよ、
地球人全員の給料合計は増えていると思うよ、それで良いんだよ、

83: 名無しさん 2016/07/23(土) 02:00:00.73 ID:rE49eVMI
>>76
いいわけあるか
地球レベルでの物価の均一化が行われてから言え
絶対にあり得ないがな

これだからグローバカは
大方、竹中あたりを尊崇してるんだろうがな

75: 名無しさん 2016/07/22(金) 18:14:01.11 ID:5AqH/LcF
>>69
対立構造がなくなったら誰を標的にするか簡単な事
こちら側に囲い込む努力もしなくて済むんだからなあ
走狗煮らるじゃないけど、競争相手がいない独占状態の市場が腐敗すると経済学以前から学んでるはずなのに
マルクスも読まず労働者の歴史も知らずアカは敵だ!やってりゃこうもなるわw
勉強不足と無知から自滅していくなんて素敵だな、まあ日本人に限らず先進国でグローバル推進した国民たちは
みんな目の前の仕事は自分しか出来ないものだと早合点してたんだろw今共産主義やってる国はキューバとかだからあれになっていいのかと脅せば逆らわないし(キューバの貧困は共産主義より貿易体制にあることも知らないでな)

77: 名無しさん 2016/07/22(金) 19:31:24.16 ID:kyS/WgS3
>>75
マルクスは奴隷の存在を前提として資本論を書いているからな、
奴隷無くして「職業の自由だの 能力に応じて働いて 必要に応じて取る」な社会なんか作れないんだよww 
誰が溝浚えなんかするかよ、

78: 名無しさん 2016/07/22(金) 21:01:46.76 ID:5AqH/LcF
>>77
だから一度作り上げられた先進国という概念が崩壊して
再び金持ちは金持ち、貧乏人は貧乏人という資本社会が誕生するんだろうよ
何しろ格差として考えたら中世時代より貧富の差は広がってるらしいからな
今後は全ての国で貧民の生活は同じになるわけだ、スマホなんて貧民でも持ってるしTシャツGパンな姿も変わらないし
ただ奴隷の立場で言うなら共産主義の奴隷化より資本主義の奴隷化のほうが何倍も厳しい事は覚えておいた方がいい

71: 名無しさん 2016/07/22(金) 14:33:41.08 ID:0ZeoEXGv
不動産価格高騰で可処分所得減少だろ

73: 名無しさん 2016/07/22(金) 17:17:44.60 ID:kcoTP8st
債務って冨の先取りだもんなぁ結局。インフレ起こして事実上の踏み倒し
出来るみたいなことをリフレ論者が言ってるけど
それが常態化すれば高利でしか国債は販売出来ないから同じこと

81: 名無しさん 2016/07/23(土) 01:48:26.17 ID:Sb8MNZfs
欧米は移民入れてるから賃金上がらなくて当たり前
自国民はそいつらと競争に晒されてるんだから

移民入れてないのにダメな日本は完全にセルフ制裁状態
政府の無策で20年不完全雇用状態を続け非正規や賃下げを実現してきた
でも今回は久々に完全雇用に達するチャンスがきている
既にある程度労働市場の需給が逼迫したから正社員は増え始めてる
非正規の賃金もハイペースで上がっていて、中小企業も初めて大企業の賃上げを超えた
失業率が2%台に突入すると、賃上げが各地に波及し始める