2chまとめ ブログランキングへ
1: 名無しさん 2016/10/07(金) 20:59:57.88 ID:CAP_USER
http://www.newsweekjapan.jp/kaya/2016/10/post-23.php
<量的緩和を進めても、なかなかインフレにならない日本。世界のスター経済学者らは種々の日本経済再生案を提示しているが、
果たしてそれに従ってよいものか。実は過去に、そうした実験場になった国があった> 

(中略)

 こうした動きはかつてもあった。マネタリストとして知られる経済学者のミルトン・フリードマン氏は、
自らの経済理論の正しさを証明するため、1980年代から2000年にかけてチリ政府に働きかけ、
数々の経済的な実験を行った。実際の経済政策の遂行は、シカゴ大学におけるフリードマンの教え子たちが担当したことから、彼等はシカゴ・ボーイと呼ばれた。
 当時のチリ経済は、インフレ率が100%を超えるなどかなり厳しい状況にあり、ピノチェト大統領は、
フリードマン氏のアドバイスに従い、自由主義的な経済改革を次々と断行した。国営企業の民営化などが強力に推し進められ、
競争力のない企業に対しては市場からの撤退が促された。


 その結果、チリは他の南米諸国を上回る安定した経済成長を実現し、チリでの成果は最終的に
米国など先進各国の経済政策に生かされることになった。一方で、所得格差が拡大したことなどから、
一連の政策を否定的に捉える人や、フリードマン氏の政治的なモラルを問う声も一部にはある。
ピノチェト大統領はクーデターで政権の座についた元軍人であり、非民主的な独裁者であったことがその理由である。

 ここでは政策に関する是非は議論しないが、重要なのはフリードマン氏が、自らの説を検証したいという強い知的野心を持っており、
本当にそれを遂行したという現実である。
 米国のスター経済学者は、まさに知的エリートであり、非常に魅力的な振る舞いをする一方、
こうした冷酷な面も持ち合わせている。安倍首相は、スター経済学者を次々に官邸に呼びアドバイスを求めているが、
彼等が喜んで太平洋の反対側まで飛んでくることには理由がある。
 彼等を利用するのか、彼等に利用されるのかは、一種の駆け引きということになるが、日本が直面している
現状はゲームにしてはかなり危険な部類に入る。もし日本においてインフレが過度に進む事態となった場合、これを抑制するのは並大抵のことではない。

引用元: ・【経済】世界の経済学者の「実験場」となりつつある日本

3: 名無しさん 2016/10/07(金) 21:05:49.34 ID:H09jPDpr
不勉強のくせにヤマ勘だけで自説を垂れる無責任なのが経済学の世界
大外れでも誰も責任取らない

15: 名無しさん 2016/10/07(金) 21:28:19.54 ID:rDldb9Qg
>>3
自己責任いっておきながら見えざる神の手とか無責任にも程がある

77: 名無しさん 2016/10/07(金) 22:51:03.19 ID:BWQd/o2W
>>3
日銀の副総裁になったら2年間で目標を達成する、できなかったら辞任する
とか大見得をきっておきながら、できなかったのに辞任しないで副総裁を続けてる経済学者がいるな

9: 名無しさん 2016/10/07(金) 21:20:08.83 ID:73xGPOkL
もはや国債の暴落は誰にも止められないよ。

日銀は既に債務超過だし、日本株が暴落したのと同じように日本国債も暴落する。日銀は毎日債務超過が兆円単位で増えるのを震えながら介入しても追いつかないくらい暴落する。

これは既定路線。

36: 名無しさん 2016/10/07(金) 21:53:58.70 ID:3U/P3I0f
>>9
日銀が債務超過?w

126: 名無しさん 2016/10/08(土) 08:30:58.37 ID:JYRkfvcf
>>9
それがおきないだよ
おきないから みんな困ってる
もしかしたら既に暴落しているののかも

11: 名無しさん 2016/10/07(金) 21:22:03.95 ID:wQLT4QaA
よく、日本の国民性は独特だなどと言われるが…
実験場として適切なんだろうか?

17: 名無しさん 2016/10/07(金) 21:31:23.65 ID:kZEK4Vnk
>>11
金融緩和を大規模に、異次元に行えば必ず景気は復活する。
果たして本当かそうなるか、興味津々だろう。

12: 名無しさん 2016/10/07(金) 21:24:53.58 ID:ujpFpHPP
国家の礎は国民
国民を賢くしない国が成長出来るわけがない
国民の知恵の総和がGDPなんだよ

13: 名無しさん 2016/10/07(金) 21:27:32.63 ID:VVK6MC77
理論通りやらずにデフレ継続してるから観察対象とされてるだけだよ官僚くん
君たち本当に高学歴なの?

14: 名無しさん 2016/10/07(金) 21:28:14.48 ID:Ef/DIZwq
安倍の経済政策は一貫性がない
デフレ対策したと思ったらデフレ化政策してるし
何も考えてないのかなって思ってたがやっぱり何も考えてなかったか

16: 名無しさん 2016/10/07(金) 21:29:20.76 ID:MawBACx+
失敗しても責任は取らない、原因他に押し付ける、都合の悪い現実は無視する。

肩書きにノーベル賞受賞がついてても、そんなレベル。

19: 名無しさん 2016/10/07(金) 21:34:49.47 ID:RK0rQ/Um
アベノミクスはノーベル賞学者のクルーグマンのお墨付きをもらってるて
安倍ちん大威張りだったが、クルーグマンに逃げられたねw
日本の将来なんかどうでもよくて、社会実験してみたかっただけなんだろう

20: 名無しさん 2016/10/07(金) 21:37:28.54 ID:tn+MnFjH
原因は天下りバカ官僚権益制度と判明するだろう

21: 名無しさん 2016/10/07(金) 21:38:02.79 ID:HVXMIA3k
レーガノミクス、またはレーガノミックス(英: Reaganomics)は、
1980年代にアメリカ合衆国大統領のロナルド・レーガンがとった、
一連の自由主義経済政策である。

前民主党政権の政策が企業の活動を阻害し労働者の勤労意欲を奪ったとの主張から、
市場原理と民間活力を重視し、社会保障費を削減したが、
軍事費の拡大で政府支出を拡大させ、同時に減税を行って刺激政策を採用し、
経済規模時は拡大したが、
貿易赤字と財政赤字の増大という「双子の赤字」を抱えることになった。


まるで、どっかの馬鹿一味が今やってる政策みたいで笑いが止まらん

22: 名無しさん 2016/10/07(金) 21:38:27.61 ID:6sNDOYXl
経済学者モドキの竹中の実験場にされて懲りたと思ったら、今度は経済学者の玩具にされるのか

本当に経済学ってのは罪深い、一般国民を幸福にしない学問だな。

23: 名無しさん 2016/10/07(金) 21:38:46.22 ID:RNvqNhIW
中国を実験場にしろよ日本より興味あるだろ

24: 名無しさん 2016/10/07(金) 21:39:34.62 ID:HVXMIA3k
この「レーガノミックス」のシナリオを描いたのが、フリードマン
米国は、この馬鹿経済学者のお蔭でいまだに苦しんでいる
こういうクズは90才以上も馬齢を重ねました

25: 名無しさん 2016/10/07(金) 21:40:37.32 ID:RNvqNhIW
日本の借金1200兆円はうそだってよ、実際は100兆円くらだとよーつべで言ってた

27: 名無しさん 2016/10/07(金) 21:42:27.37 ID:wo+Jp34p
バブルの大崩壊で株や土地の信用がなくなり通貨への過信がぬぐえない日本

一度円を紙屑にすれば自ずと株や金や土地に価値観は流れる

政情不安定で土地を持たないユダヤ人は土地は信用せず金を身に付けて価値を見いだした。

所詮信用の価値など文化や歴史よw

経済学者にだまされんなよ
歴史に学べ

今の日銀のやってることは通貨への信用に頼り、通貨の信用をなくす政策だから崩壊するときはダイナミックだろうな…。

まあ、ドルも同じだけどな。

29: 名無しさん 2016/10/07(金) 21:46:50.79 ID:HVXMIA3k
>>27
日本の美人の基準の変遷も又同じ
ただの流行でしかない
真理でも何でもない

経済学などの社会科学に自然科学が指し示す「厳密性」を求めても意味がない
なんかね~人文科学というか、文学、宗教、易学とか、衒学とか
同じようなレベル
こんないい加減で無責任なものに社会を委ねる事が間違ってます

33: 名無しさん 2016/10/07(金) 21:52:07.35 ID:IJsn9gZq
需要不足の供給過剰でインフレは起きない。
消費者が理性的になり、消費のやり方が賢くなってることも想定に含めるべき。
消費せず、シンプルに生きるという価値観(貧乏に生きると言うことではない)が見直されてきた。

継続的に最低賃金を引き上げて、額面上の分配率を上げる必要はある。
それと、時限的でもよいので規制緩和だな。

38: 名無しさん 2016/10/07(金) 21:57:04.33 ID:RD4SupF1
経済学者を経営者にしている
企業などほぼないね

この辺を善く理解したほうがいいw

きちんと経営すれば成長する。必要なのは経営学
そして経営を実現するのが組織、だから組織論

必要なのは経営学と組織論。経済学なんて不要w
計算はJAXAのロケット技術者でおkw

39: 名無しさん 2016/10/07(金) 21:58:08.83 ID:HVXMIA3k
控除枠が減り、税金(社会保障費)が年々上昇
多少名目賃金が上ろうとも、可処分所得が減額された人が多数
こんな状態でモノが売れるわけないじゃん
これからも増税と公共サービスの劣化はどこまでも継続します

このフザケタ光景をみてると~「朝三暮四」のバカ猿を想起される

42: 名無しさん 2016/10/07(金) 22:01:17.87 ID:551rH6/2
壮大な実験場といえばまずアメリカロシア中国だろ。

「世界標準化グローバル化ってアメリカ化だろ、ふざくんなアメ様」と思ってたけど、
グローバル化の波に真っ先に飲み込まれてるのは、良く考えたらアメリカ自身なんだよな。
アメリカの庶民ども平民ども貧乏人どもは良くやってるなと思うよ。

産業革命の波に真っ先に巻き込まれたのも、イギリス様自身だった。
ヨーロッパ人様は世界を植民地してヒデーな、と思ってたけど、
あいつらはあいつらで当時イギリス対フランスなどの民族の存亡をかけて必死だったようだ。

インターネット上のハッカー同士の戦いみたいな地球レベルの西洋諸国と比べて、
日本は何か閉じた環境だよな。仮想PCのエミュレーター上で生きてるウィルスみたい。

144: 名無しさん 2016/10/08(土) 14:22:38.32 ID:MCJaaDvB
>>42
上手い表現だな。まさに

47: 名無しさん 2016/10/07(金) 22:03:40.85 ID:mR5Be/il
実験場はいいんだけど頼むから誰か成功させてくれよ(´Д⊂ヽ

52: 名無しさん 2016/10/07(金) 22:11:52.81 ID:SuTo+jey
南米は新自由主義の実験場だったじゃん。 結果は?

54: 名無しさん 2016/10/07(金) 22:13:02.38 ID:C+OhRNLC
各国GDPの推移
   1995     2014
日 5.3兆ドル  4.6兆ドル ←wwwwww
英 1.2兆ドル  2.9兆ドル
米 7.6兆ドル  17.4兆ドル
独 2.6兆ドル  3.8兆ドル
中 0.7兆ドル  10.3兆ドル
韓 0.5兆ドル  1.4兆ドル

(ソース:世界銀行 http://data.worldbank.org/indicator/NY.GDP.MKTP.CD/countries

65: 名無しさん 2016/10/07(金) 22:27:21.73 ID:EjyWhzY5
>>54
1ドル=80円だったころと比較されてもww

55: 名無しさん 2016/10/07(金) 22:13:58.48 ID:cLTMB77G
貯蓄に励み将来に投資してきた勤労階級を苦しめれば国は崩壊すると、歴史が証明しています

57: 名無しさん 2016/10/07(金) 22:17:00.43 ID:u/qtbHec
円を無限に刷っても
無限に吸収するスポンジがあるからインフレしない

円を刷ると同時に物資の供給が止まれば
その供給不足の度合いに応じてインフレする

つまりパン屋に行列しないとパンが買えないみたいな
状態にならない限りそうそうインフレしない

59: 名無しさん 2016/10/07(金) 22:21:47.82 ID:H09jPDpr
>>57
円を無限に吸収するスポンジなんてないだろ
円の減価が見えた時点で、俺なら円資産を全て外貨に換えるよ

63: 名無しさん 2016/10/07(金) 22:25:13.59 ID:iuofVyqC
>>59

ぜひ、円を外貨に換えて円安にしてくれ。

60: 名無しさん 2016/10/07(金) 22:21:50.20 ID:iuofVyqC
クルーグマンやスティグリッツの意見には耳を背ける日本。

61: 名無しさん 2016/10/07(金) 22:22:47.63 ID:iuofVyqC
一方、フリードマンの意見には耳を傾ける日本。

71: 名無しさん 2016/10/07(金) 22:40:02.45 ID:H09jPDpr
日本で戦中戦後にかけて発生したとんでもないインフレが
再び繰り返したら、円で金融資産持つ国民は悪夢だと思うよ。

80: 名無しさん 2016/10/07(金) 22:54:43.33 ID:cLTMB77G
>>71
麻生が国会答弁で大戦直後はインフラや工場が九割以上破壊されていたから
今の状況とは違うと言ってたぞw

85: 名無しさん 2016/10/07(金) 23:03:00.42 ID:QQskUjEK
量的緩和なんて世界の先駆けだもんな

128: 名無しさん 2016/10/08(土) 08:55:28.11 ID:JYRkfvcf
>>85
そのつぎはマイナス金利だからなあ
どちらもノーベル並みの大実験だよ
いちばんあそんでるのは日銀だろう

86: 名無しさん 2016/10/07(金) 23:06:50.18 ID:RD4SupF1
実験、実験って言ってるが

そう言う実験と言う物はある種の仮説があって
手法にもそれなりのフレームがある
とりあえずやろう、やったら誰も責任を取らず、やりっぱなし
こんなのを実験とは口が裂けても言えない

実験そのものが破綻しているのに
誰も実験のフレームがおかしくてそれをきちんとしようとは言わない

はっきりいって日本人は知的障害の集団と言えようw

100: 名無しさん 2016/10/07(金) 23:46:07.34 ID:DU6WIoZL
どうせ経済格差が広まって貧富の差が広がるだろw
米国が超格差社会だからな

102: 名無しさん 2016/10/08(土) 00:00:14.30 ID:wHtQ85+e
経済学という呼び方を使うから勘違いや過大評価に繋がるんだ
経済史学に改名しろよなあ

113: 名無しさん 2016/10/08(土) 02:01:13.96 ID:hZDeDMAJ
経済ってのは分業だ、って事実さえ理解してればそれで十分だよ
結局は、他人に満足を提供できるような魅力的な商品サービスを作れるか否か、で終わる話

114: 名無しさん 2016/10/08(土) 02:18:01.79 ID:S1XQT3LR
戦争して需要生み出してくれや

118: 名無しさん 2016/10/08(土) 05:48:27.45 ID:leKA3y1h
>>114
どうせ実験場だしな

122: 名無しさん 2016/10/08(土) 06:32:43.78 ID:6P1b7V2N
>>114
お前、何言ってだ

123: 名無しさん 2016/10/08(土) 06:40:55.93 ID:Tm4GyZgY
金融緩和と財政出動はOK
規制緩和は内容次第
竹中一派(アメリカ様の手下)が、
外国企業による日本農地の買い取りをしやすくするために
今動いてるみたいだが、どうなることやら

124: 名無しさん 2016/10/08(土) 07:31:45.06 ID:DI9FpADX
>量的緩和を進めても、なかなかインフレにならない日本。


量的緩和して作られたお金でドルを買い米国債を買い続け、
そのために増税したら
日本国内の市場から流通するお金は少なくなりデフレとなり
アメリカではインフレとなる
アメリカのインフレと日本のデフレによる同一商品の価格差
今アメリカではペットボトル1本300円位になっているからもう円安は限界
安倍晋三がユダヤ金融悪魔の命令されるままに米国債を買い続ける限り
デフレは続き
円高方向に為替は動く

130: 名無しさん 2016/10/08(土) 09:45:51.20 ID:uEa9W/cz
物価上げました 増税しました 消費が下がりました
実験するまでもなくわかるだろ普通

136: 名無しさん 2016/10/08(土) 10:55:56.01 ID:rL+LQqJN
税金が高いせいだよ
北欧より高い
そしてアメリカより低い福祉

148: 名無しさん 2016/10/08(土) 21:28:43.94 ID:I7Lpo36R
EUのほうがいろいろな意味で実験場になってる気がする

160: 名無しさん 2016/10/09(日) 05:43:58.09 ID:zD3AHIlB
日本以上に滅茶苦茶やってる中国、EU、米国などの粉飾偽装経済大国をもっと気に掛けろよw

215: 名無しさん 2016/10/10(月) 12:11:07.40 ID:L4ggoiGg
科学なら実験の前提条件を揃えて再現する事も出来るが、
経済学は前提条件すら揃えられない、故に実験する事すら不可能だ、何やっても無意味。